移住定住推進室だより
2025.2.7
「富士市って、ふじ知って!」シリーズ~自校式給食~

富士市のちょっとした魅力をお伝えするシリーズ!!
今回は、「自校式給食」についてお伝えします。
富士市の学校給食は、ほとんどの小中学校で校内で調理する「自校調理場方式」を実施しています。
季節ごとの郷土料理や地場産物を活用した献立で、毎日ホカホカな給食をお届けしています。汁物のだしは削り節などからとり、シチューはルウから手作りしています。また、コロッケやさつま揚げ、混ぜご飯などは素材から手づくりで、富士市ならではの味を楽しめます。
また、富士市の学校給食は栄養士が子どもの栄養バランスを考え、旬の食材や地場産品などを取り入れた共同献立を考えています。さらに、子どもたちの希望を取り入れた希望献立や、選択ができる予約給食など、楽しみながら給食を通した食育を進めています。
調理員さんや栄養士さんなどをはじめ、富士市の学校給食に携わる皆様の温かさを感じる美味しい給食が、子どもたちの平日の楽しみとなり、思い出になっています。
関連情報
・広報ふじ令和7年1月
・学校給食のメニュー
→レシピも掲載されています。ぜひ、ご家庭でも富士市の味をお楽しみください。
・いただきへの、はじまり いいじゃん!富士市の学校給食(動画)